令和7年度秋の全国火災予防運動

11月9日(日)から15日(土)まで、全国一斉に秋の火災予防運動が実施されます。
これからの季節は空気が乾燥し、火災が発生しやすい気象状況となります。
そこで、次の「住宅防火 命を守る 10のポイント」を励行しましょう。

1 寝たばこは絶対にしない、させない。
2 ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
3 こんろを使うときは火のそばを離れない。
4 コンセントはホコリを清掃し、不必要なプラグは抜く。
5 火災の発生を防ぐために、ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
6 火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
7 火災の拡大を防ぐために、部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは防炎品を使用する。
8 火災を小さいうちに消すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
9 お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
10 防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う。

諫早消防署 電話 22-0119

(諫早市)

「緊急地震速報」情報伝達訓練のお知らせ

地震の発生に備え、次のとおり防災行政無線(屋外スピーカー)などにより情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いた訓練で、諫早市以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達訓練が行われます。

(※)Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国からの人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

○訓練日時
11月5日(水)午前10時00分頃
※時間は多少前後することがあります。また、気象・地震活動の状況によっては、訓練を中止することがあります。

★「緊急告知防災ラジオをお持ちの方」へ
今回の訓練では、「緊急告知防災ラジオ」による情報伝達も実施しますので、最大音量での放送にご注意ください。

★訓練して備えましょう
緊急地震速報を見聞きしてから強い揺れが来るまでの時間はごくわずかです。この短い時間にあわてずに身を守る行動をとるためには、日頃からの訓練が重要です。今回の放送を利用して実際に訓練して備えましょう。

(諫早市)

『ニセ電話詐欺』不審な電話に注意!

 現在、諫早市内で大手通信事業者を名乗り「この電話は使えなくなります。」などという自動音声ガイダンスの不審電話が多発しています。
 ガイダンスに沿って操作をすると、電話口で「犯罪に加担している」などと言って不安をあおり、個人情報を聞き出したり金銭をだまし取ろうとしてきたりします。
 このような電話があった場合は、すぐに電話を切り、家族や警察に相談してください。

【注意事項】
・公的機関や大手通信事業者を名乗る者からの電話であっても、電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・自動音声ガイダンスから始まる電話は、詐欺を疑いましょう。
・不審な内容の電話は一度切って、家族や警察に相談しましょう。

(諫早市)

<緊急>国民保護に関する情報

「即時音声合成」

2025年08月20日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和
歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

Jアラートによる全国一斉情報伝達試験の実施

地震・津波や武力攻撃などの緊急事態に備え、次のとおり防災行政無線(屋外スピーカー)などにより全国的な情報伝達試験が実施されます。
この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いた試験で、諫早市以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達試験が行われます。

※Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

●試験日時
8月20日(水)午前11時00分
※時間は多少前後することがあります。また、気象・地震活動の状況によっては、試験を中止することがあります。

(諫早市)